カンボジアスタディツアーは、2001年より始まり、2003年の第3回ツアー参加者が中心となり、かんぼれんを立ち上げました。
かんぼれんでは、毎年1回カンボジアツアーを行っています。
首都プノンペンでは、カンボジア国内の障がい者や子どもたちの支援を行っているイエズス会サービスカンボジア(JSC)本部の活動や他のNGOの活動を見学しています。
そして、バンテアイミエンチェイ州シソポンでは、かんぼれんの主な支援先であるJSCシソポン事務所のスタッフと共に、かんぼれんが前年に支援先を訪問しています。
JSCスタッフやプノンペンの子どもの家で子どもたちとの交流もあります。
最終日には、世界遺産アンコールワット観光もついています。
2021年、2022年はコロナ禍のためツアーを中止せざるを得ませんでしたが、2023年は2月にスタッフによるツアーを再開いたしました。
2024年のスタディーツアー
2024年のスタディーツアーは、2月24日(土)~3月2日(土)7泊8日で、JSCシソポンスタッフや、2023年に支援した方々にお会いし、話を伺ってきました。
詳しくは、下記のスタディーツアー日記や、報告書(10回目のスタディーツアー)、および9月のかんぼれん報告会の動画をぜひご覧ください!
次回スタディツアーのご案内
かんぼれん報告会では毎年スタディツアー報告をしています
かんぼれん報告会では、その年にスタディツアー参加者がカンボジアを直接見て感じたこと、経験したことをご報告しています。スタッフによる前年の支援報告もあります。
2022年の報告会から、報告会の動画を撮り配信しています。
ご興味のある方にはぜひご覧ください!
2022年のツアー報告@2023年かんぼれん報告会
2021年のツアー報告@2022年かんぼれん報告会
2020年スタディツアー動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2004年~2023年の支援報告や報告会動画もぜひご覧ください!
かんぼれんを支えてくださる皆様のおかげ20年間シソポンの人たち、子どもたちへの支援ができ、心より感謝申し上げます。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。